RSS
0

Aser Chomebook C720を買ってみた

タブレットは持ってるけど、キーボード付きので小さくて安いのないかなと探していたところ個人向けにも発売されたのでacer ChromeBook C720を購入。WinやMacであれば越したことはないけど、求めるスペックだと割高になるし、たぶん社員旅行直後だったから変なテンションだった。

ヨドバシカメラでみたときAserのしかなかったのでこれを買ってみたが、翌日いったソフマップでDellのChromebookを見て愕然。Aserのやつチープすぎwww。そのぶん安くてすぐ手に入るってのでまあいいかと。

両者ともChromebookの性質上、SSDは16GBと少ない。すべてをGoogleドライブに投げればいいけど、そうも行かないものもあるので、換装してみた。SSDはM.2 SSDなのであまり選択肢はないので、アマゾンから適用に探したらTranscendの安くがあったのでTranscend SSD M.2 128GB
を購入。とりあえず容量が100GBほど増やしたので運用でには問題ないだとうと。



肝心の動作は、最新のCoreMじゃなくて、BeyTrail世代のCeleron。ChromeOSでできることをするなら問題はない感じかな。艦これもBeyTrailのAtomタブレットよりさくさくして動く。この文章もChromebookで書いてるけど、問題なし。

Read more
0

[iOS] UIAlertControllerとUIAlertViewを切り替えるを作ってみた(まだ手直し中)

UIAlertViewはコードを書くのも簡単でユーザーに情報を簡単に伝えることができるから,かなり重宝してたんですが,廃止になるとは・・・.しかたねえ,これからはiOS8だけだー!とも言えないので,新しいUIAlertControllerとUIAlertViewを当分の間.併用しないといけなくなったわけで,めんどくさい.

ということで,それを切り替えるのを適当に作ってみた.まだいろいろいじらないと行けないけど,とりあえず動くので簡単な処理はこれで行ってみようかなと

コードはbitbucketで公開したので,どうぞ.

Read more
3

[iOS] UIAlertViewとかのクリックをBlocksで処理したい

そろそろ俺俺ライブラリをオンラインGitリポジトリで公開してみるかなーと思ったので,以前からためていた自作ライブラリを徐々に公開していきます.

UIAlertViewやUIActionSheetのデリゲードメソッドをBlocksで処理する自作ライブラリです.このライブラリは以下のように,通常の使い方と同じように成っていますので,簡単に使えると思います.
UIAlertView *alertView_;
alertView_ = [[UIAlertView alloc] initWithTitle:nil
               message:@"message"
              completion:^(UIAlertView *alertView, NSInteger buttonIndex){
              // do something
                }
                cancelButtonTitle:@"NO"
                otherButtonTitles:@"YES",nil];
[alertView_ show];
ライブラリはここに置いています.
 https://bitbucket.org/mthr1982/meblocks

ちなみに今回,使用したサービスは Bitbucket を使いました.Githubが有名ですが,いろいろ比べるとこっちの方が自分に合っているかなと





Read more